エッセイの書き方のコツ(5)「結びは結ばない!?」2012年02月16日


*******************************************************

昨日に引き続き、文章の結びについて、考えてみましょう。

子どもたちの書く作文には、
「遠足はとても楽しかったです」
なんていう結びの文が、たいてい付いています。
エッセイは、いわば大人の作文。子どもの作文とは一線を画したいところです。
たとえば、紀行文。きれいな景色に感動したことや、おいしい郷土料理に舌鼓を打った話、あるいは一緒に行った仲間との珍道中……。いろいろと書いたあとで、最後に、
「とても楽しい旅行だった」と書きますか。
「忘れられない旅行になった」と結びますか。
どちらも書かなくていいのです。
楽しかったことを具体的に書いた後で、総まとめのように「楽しかった」と書くのは、よけいですね。つまり、蛇足。
忘れられないからこそ、書き残したくて、あるいはだれかに伝えたくて、そのエッセイを書いたのではありませんか。これも蛇足です。
学術論文ではないのですから、結論やまとめはいりません。
それを書かなくてとも、読み手は十分に作者の思いを感じ取ることができるはずです。
たとえば、「おみやげをたくさん抱えて帰った」と書いてあったら、楽しかったんだな、と感じられませんか。
「今でも春が来るたびに思い出す」と書いてあれば、忘れられない旅行だったことが伝わるでしょう。
まとめを書くより、余韻を残すこと。
それはつまり、読み手に文章を味わう余裕を与えること、といえるかもしれません。

書いた後で、文章の結びをもう一度チェックしてみてください。
なくてもいいことを、わざわざ書き足していませんか。


*******************************************************

copyright © 2011-2021 hitomi kawasaki