ダイアリー・エッセイ:断捨離できない2013年08月06日


25年目のマンションのわが家をリフォームする。これをいい機会に、汗とほこりにまみれて、断捨離の毎日だ。
出るわ出るわ、ごみの山、リサイクルの山!

なかでも、長男モトの部屋には、膨大な雑誌の蔵書がいっぱい。
NHK「みんなのうた」のテキストは、最初に買ったのが、’89.12/ 90.1月号。以後、欠かさずに2ヵ月に一度発行のテキストを、買い続けてきた。
自閉症児の彼はこの番組で言葉を覚え、歌を楽しんだ。どこへ行くにも、この本を持ち歩いていたので、すぐに本はぼろぼろになり、あちこちセロテープを貼ったり、あまりひどいときはバックナンバーを取り寄せたりしていた。

大きくなってからは自分で買いに行くようになった。
自閉症特有の「シリーズコレクター」の彼は、すべて本棚に並べる。けっして捨てないでとっておくのだ。
それが23年間続いてきた。だから、ざっと計算しても本棚にずらり130冊余り。

今日こそは、「古いのは捨てよう」と納得してもらった。
「月刊ストライカー」や「週刊ステラ」などと一緒にリサイクルに出すことにした。

汗もほこりもさっぱりとシャワーで洗い流し、夕食のビールはおいしかった。
……が、どうしても、私の気持ちが落ち着かない。取り返しのつかないことをしてしまったような気分なのである。
酔いに任せて、一眠り。目が覚めたら涙が出た。
やっぱり、捨てられない! 
夜遅く、玄関に並べたリサイクルの山から、取り戻してきた。
断捨離がなんだっていうの。
子育ての思い出まで、断捨離する必要はないじゃないの。


1990年代の「みんなのうた」のテキスト



日本ブログ村のランキングに参加しています。
ぽちっとクリック
をお願いいたします。
いつもどうもありがとうございます。


コメント

_ ssuzuking ― 2013/08/06 07:16

エライ!その通り!
私も何度も繰り返した引越しの中、
子どもからもらったお守り(自作)や絵、工作などなど
すべて捨てられずにとってあります。
最後は棺桶に入れてもらおうかなあ…よく燃えるでしょうね。

暑さ厳しいです、ご自愛ください。

_ 片割れ月 ― 2013/08/06 10:20

凄いコレクションですね。
混ぜればゴミ、分ければ資源、シリーズが揃うと宝の山かも知れません。
大切になさってください。(*^^*)ポッ

_ kattupa ― 2013/08/06 18:29

真夏の断捨離……ご苦労さまです。

モト君の雑誌は、彼の分身です。hitomi家の宝ものです。
いつまでも、とって置きましょう。

_ hitomi ― 2013/08/06 21:29

suzukingさん、ありがとうございます。
棺桶に入れてもらう、なんて……ちょっと哀しい。
断捨離のやり過ぎで、ちょっとナイーブになった私。
いつにもまして涙もろくなっております。

_ hitomi ― 2013/08/06 21:34

片割れ月さん、うまいこと言いますね~!
おりしもこの時間、長男が見ているテレビでは、「なんでも鑑定団」放映中。
そのうち、鑑定してもらいましょうか (笑)

_ hitomi ― 2013/08/06 21:39

kattupaさん、分身が多すぎて、このまま増え続けたら、わが家はパンクします。
器を超えない程度にしてもらわないと困るのですけどね。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hitomis-essay.asablo.jp/blog/2013/08/06/6937134/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

copyright © 2011-2021 hitomi kawasaki