東北ドライブ1000キロの旅:裏磐梯へ ― 2014年06月06日
○
昔から言ったものだ、「かわいい子には旅をさせろ」。
ついでに洗車もさせよう。
愛車ヨッシー、きれいになって、出発!
○

○
東松島を出て、東北道を福島まで南下、そこから西に向かって走る。
計画当初は、最後に仙台で1泊したかったのだが、ゴールデンウィークさなか、ホテルの予約が取れず、思い切って裏磐梯まで足を延ばすことにした。
以前にも、五色沼やダリ美術館を訪ねたことがあり、娘にも見せたいと思った。
○
道路は滞りなく流れ、200キロほどの道のりを3時間で到着。
裏磐梯は、まだ残雪がたくさんあった。

○

○
陽が傾き始めたころに、ようやく五色沼探勝路の入り口で降車する。
最初の沼が、毘沙門沼。ここから先は、娘たち二人で歩いていく。1時間足らずで歩けるはずだ。私は、車で先回りして、出口付近で待つことにした。
二度目でもあったし、いささかの疲労感もあったし、たまには二人だけにしてあげようと思ったし……というわけで、文字どおりの老婆心(?)
○

○
○
娘たちは、いまやリケジョともてはやされる理系女子。大学時代の同級生だ。
五色沼湖沼群は、青や緑、赤茶色など、さまざまな水の色が魅力的な景勝地で、私など眺めるだけで満足なのだが、この二人にかかると、まずはその成分を考察するところから楽しんでいる様子。
さらには、「湖と沼の違いは?」「では、沼と池の違いは?」
などと、スマホ片手に素早くググりながら、クイズも飛び出す。
○
○
出口付近まで走り、探勝路の最後に位置する柳沼を見下ろしながら、二人を待った。
日没間近で、気温も下がってくる。さすがに涼しくて、大好きなソフトクリームも写真に収めるだけに……。
○

○

○
やがて、柳沼の向こうから、二人の姿が見えてきた。

○
○
今夜の宿は、桧原湖畔ホテル。見かけはかなり古いホテルだが、年配のホテルマンたちが愛想よく応対してくれて、一所懸命もてなそうとするその気持ちが伝わってくる。○
○

○○
部屋の窓からは、桧原湖が一望できる。その向こうには磐梯山。
○

○
夕食には、こごみやたらのめなど、地元の山菜の天ぷら。
○


○
会津地方の郷土料理、「こづゆ」も。
お正月や祝い事などのときに必ず作られるという。
里芋、人参、椎茸、干し貝柱、豆麩などたくさんの具材が入っている。かなり薄い醤油味だ。
○
翌朝には、磐梯山が雲をたなびかせていた。
○

○
湖畔に出てみる。寒い。

○

○
水仙が咲き、チューリップはようやく開き始めたところ。
残雪の傍で、ふきのとうが咲き、つくしが芽を出し……

○

○
裏磐梯はようやく遅い春が始まったところだった。
○
○
雨にならないうちに、一路東京へ。
ヨッシーは快適に走ってくれた。
最終日は、Red Bullをちびちびと飲みながら、運転席をついぞ誰にも譲らず、帰着。
距離にして1000キロを優に超えるドライブだった。
○

○
○
相棒二人とヨッシー、ありがとう。お疲れさまでした!
○
(完)

○
○
東北ドライブ1000キロの旅、8回に及ぶシリーズにお付き合いくだり、どうもありがとうございました。
○
○
コメント
_ mami ― 2014/06/06 23:13
_ hitomi ― 2014/06/07 17:57
五色沼は、子どもでも楽に歩けるハイキングコースですね。
私もいつか孫を連れて……な~んて日は来そうにありませんが。
せいぜい、ヨッシーと仲良く旅していきたいと思います。次はどこに行きましょうか。
mamiさんもポロちゃんと仲良くね。
_ 片割れ月 ― 2014/06/11 22:54
大した気力体力です(*^^*)ポッ
サクラの時期は過ぎていたでしょうから水仙やチューリップの花の時期が逆転したのでしょうね?
こごみや山わさびは渓流釣りに行くと川縁にあります。
右手で釣り竿を持ち左手で山菜を採ってましたが、そんなときは気が散って魚が釣れません。
そうそう、潟と湖の違いは?(  ̄_ ̄)ボー
_ hitomi ― 2014/06/12 10:41
はい、一人で運転しました。それが一番楽です。助手席だと緊張のあまり車酔いしますので。
潟と湖の違い?? 娘たちの宿題にしておきますね。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://hitomis-essay.asablo.jp/blog/2014/06/06/7337786/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
五色沼には20年前行きました。末っ子はまだ産まれていなくて、今は亡き父が一緒でした。とても懐かしいです。
ひとみさんのお好きな桑田さんがCMしているポロに乗り換えて一年九ヶ月、ようやく1000キロに行きました(^^;)車に申し訳ないと思ってます・・ヨッシー君のように遠出でも使ってあげたいです!