旅のフォトエッセイ:Vacance en France 7 モン・サン・ミッシェル①2014年09月04日



いくつかの古城の見学のあとも、ノルマンディーのロングドライブは続く。

うとうとと眠っていたのだろうか、ふと目を開けた。

窓の外はあいかわらず、見渡す限りの田園地帯が広がっている。畑となだらかな丘と、少しばかりのこんもりした木立。

……が、ドライバーの肩越し、フロントグラスの遥か彼方に、一瞬、目指す山のシルエットが浮かんだ。夢の続きを見ているように。

長い間あこがれてあこがれて、ようやくそれを目指して日本からやってきた。

お椀を伏せたような形、その真ん中に1本の塔。

紛れもなくモン・サン・ミッシェルのシルエットだ。

思いがけず胸がふるえた。


2キロ手前の陸地から先は、一般の車は入れないので、シャトルバスに乗り込む。もう目と鼻の先。


最後はシャトルバスに乗って……

そして、ついに到着! 夜の8時。風が強い。

とうとう着いた!

モン・サン・ミッシェルは、フランス北部にある江ノ島ほどの小さな島。修道院やホテルなどの建築が所狭しと建ち並び、その秀麗な姿が魅力的な世界文化遺産である。

世界中から巡礼者や観光客がやって来る。特に、日本人には人気が高いようだ。

始まりは708年にさかのぼる。

ある晩、オベール司教の夢に、大天使ミカエルが現れた。

「この岩山に、聖堂を建てよ」

ところが、司教はこのお告げを無視。悪魔のいたずらだろうと思って信じなかったのである。すると、三度目に現れた大天使は、怒って彼の額に指を触れた。稲妻の夢を見て目覚めた司教の額には、指の穴が開いていた。ようやくお告げを信じたオベールは、ここに最初の礼拝堂を建てたのである。

今でも保管されている彼の頭蓋骨には、指の跡が残っているという。

以後1300年にわたり、修道院が建立され、はたまた英仏百年戦争や宗教戦争においては城塞となったり、フランス革命では牢獄になったり……。

革命後の19世紀には、修道院も復活。教会の鐘楼や聖ミカエルの尖塔が作られて、今の姿が出来上がり、1979年に世界遺産に登録された。

なんとも数奇な運命をたどってきた聖地。「西洋の驚異」と呼ばれる由縁である。

観光客で混んでいるグランド・リュ。


要塞の名残がある大通り門を入り、グランド・リュと呼ばれる参道を歩いて、この日の宿、オーベルジュ・サン・サンピエールに着く。上の写真の右側の建物。文化財にも指定されている古めかしい宿屋だ。それでも三ツ星ホテルだそうで、女性の従業員が、強いフランス語なまりの英語で、応対してくれた。

部屋はこの通り沿いではなく、さらに石畳の道を上り、階段を上り、ようやくたどり着いた別館の中。石の壁にいきなりドアが付いていて、カードキーでドアを開けると、今度はいきなりじゅうたん敷きの階段が続いて、部屋に入る。

別館の前の道。


別館のドアの前で。


夜にはこんな感じ。


でも室内はこぢんまりと整えられ、バスルームも新しかった。

生成りの色の家具もステキ。

かわいいツインベッド。

たぶん新しくしたばかりのバスルーム。

窓からは家々の屋根が見える。

さて、夕食。

グランド・リュのお目当てのレストランは満員で入れない。

それでも、ちょうど宿泊するホテル本館のレストランが空いていて、席に着くことができた。

オーベルジュ・サン・ピエールのレストラン。

もちろん、名物料理のオムレツを注文。ふわふわでとてもジューシー。

名物のオムレツ!

とろとろ~

娘は同じく、仔羊のロースト。

海水を含んだ草を食べているので、臭みがなくて美味しいのだとか。

子羊のロースト。

おっと、のんびりもしていられない。10時になろうとしている。

もう一つ、見ておかなくては。

満腹、満足。急いでレストランを後にした。


                         〈続く〉

コメント

_ 村上 好 ― 2014/10/25 08:36

hitomi 様

おしゃれな写真旅行記に、

ワインボトルとグラス、

温かいオムレツと仔羊のロースト。

完全にフランスを旅行している気分です。たのしいです。

村上 好

_ hitomi ― 2014/10/27 23:35

村上さん、ありがとうございます。
温かいのはオムレツだけではなくて、コメントに込められたやさしさです。
自分の旅を、文と写真で共有してくださる方がいて、楽しかった旅がよみがえってくるようです。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hitomis-essay.asablo.jp/blog/2014/09/04/7428202/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

copyright © 2011-2021 hitomi kawasaki