節分の夜の気がかりは2015年02月03日


いつからこんなに流行ってきちゃったんでしょうね、恵方巻き。

どうもあの食べ方が好きになれません。(お上品ぶっているのではなく、歯が悪くてそれができない負け惜しみですけど)

わが家は、1200年以上も歴史があるという豆まきを、毎年欠かしません。

自閉症の長男は、毎年恒例の行事はきちんとやりたがるのです。

今年も長男が、体に似合わない小さな声で「おにはそと……」とつぶやいては、夜の庭に向かってパラパラとまきました。

以前は、節分の夜にはあちこちから「鬼は外!」の元気な声が聞こえてきたものですが、それもなくなりましたね。まかれっぱなしの豆が問題になったりして、お寺や神社だけの行事になってきているのでしょうか。

豆をまいた後は、年の数だけ福豆を食べます。

ところが、今年は大変な事態になりました。

家族みんなで食べ始めたら、福豆が足りないのです。

毎年、5粒ずつ消費量が増える計算なのに、今年は小さな袋を買ってしまったのかもしれません。

というわけで、子どもたちにはきちんと食べさせて、私は22歳も若返って食べ終えました。全部食べたらお腹をこわしかねないから、ちょうどいい。

でも、福も減ってしまうかな……




copyright © 2011-2021 hitomi kawasaki