自閉症児の母として(58):本日グループホームに入居しました!2019年03月03日

 


冷たい雨の中、自宅から車で30分、息子はグループホームに引っ越していきました。自立への大きな第一歩です。

雨降って地固まる。それを信じています。

 

このホームに決めた理由のひとつは、お世話をしてくださるスタッフに、障害児の保護者の方がたがとても多いことです。

今日も、いろいろ息子の生活習慣やこだわり、好き嫌いなどを伝えてきました。そのたびに、「そうそう、うちの子も」と分かってくれるのです。

きっとこの私の代わりを、実の母親以上に上手にこなしてくれるにちがいない。そんな安心感がありました。

 

夫と私とで、テレビを運び入れ、ゲーム機器を整え、インターネットに接続し、衣類もクローゼットに収納。息子はようやく落ち着きました。これで、第二のマイルームの完成です。しかも、これまでのマイルームより、微妙に広い!

まだ、エレクトーンだけは運んでいないので、ちょっと心配そう。今、業者の手配を急いでいるところです。


 

お仲間は、10代から30代までの6名。ご挨拶代わりの小さなプレゼントも用意して、それを入れる袋には、息子にひとこと書かせました。


 

私が選んだ品は、シャーペンです。なぜって?

「隣の部屋の住人」とかけて、「シャーペン」とときます。そのこころは?

「ノックすれば、出てきます」

おあとがよろしいようで……



不思議な照明の置いてある玄関▲

 

いよいよ私たちがホームを立ち去るとき、玄関ホールで見送ってくれた息子は、片手をあげて、ちょっと迷ってから、

「いってらっしゃーい!」

〈ただいま〉と〈いってらっしゃい〉、〈あげる〉〈もらう〉〈くれる〉は、自閉症の彼の一番苦手な日本語です。自他との区別や、互いの関係性が把握できないのです。


息子に、不安な表情は見られませんでした。

しばらくの間は、土曜の朝、エレクトーンのレッスンに行き、その足で自宅に戻ります。そして日曜の夕方、ホームに向かうことに決めました。毎晩8時に自宅に電話をする約束もしました。

彼いわく、「グループホームは平日用、マンションは週末用だ」。

さあ、新しい生活のスタートです。

 

雨の中を運転して帰ってきた私は、ほっとしたとたん、緊張がほぐれ、涙腺も緩んでしまいました。さみしい? いえいえ、そんなシンプルなことではなく、もっと大きな思いがこみ上げてきます。

思い起こせば、

「あなたのお子さんは自閉症です」

と診断を下されたのが平成元年のこと。そして、ちょうど平成が終わる今年、息子は巣立ちました。カレンダーをこよなく愛する自閉症の息子らしい……と、思わず泣き笑い。

でも、けっしてこれで終わりではありません。

私の自閉症児の子育ても、次の時代に移っていくのですね。



 

 


コメント

_ あけにし ― 2019/03/07 11:18

よかったですね。私も長男の独り立ちを待ちかねています。

_ hitomi ― 2019/03/09 09:06

あけにしさん、焦ることはありません。機が熟したら、ご自分から独り立ちなさると思いますよ。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hitomis-essay.asablo.jp/blog/2019/03/03/9043144/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

copyright © 2011-2021 hitomi kawasaki