新しい年を迎えて2021年01月08日

 

新年のご挨拶が大変遅くなりました。

「明けましておめでとうございます」と言えるのは松の内、つまり7日までだそうですから、またも出遅れた私です。

今年も最初からこんな調子ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

 

◆◆

 

去年を振り返れば、誰が何と言おうと、地球上の人類は新型コロナの猛威に襲われました。年が明けても、それは変わりません。

そんなコロナ禍にあって、ブログという発信の場があることはラッキーでした。「発信」だなんて、かっこつけてちょっと生意気? でもそれは真実。書く場所がある、読んでくださる人がいるということは、幸せなことです。コロナ禍に身を置きながら、日々の出来事や思いをつづってきました。

 

そして、ある日の出来事を、その晩のうちに450字に仕上げて投稿したエッセイが、「ドアノブのマスク」という題で朝日新聞の「ひととき」欄に載りました。

それが思いがけずに反響を読んで、記事にまでなったり、その後も渡辺えりさん執筆の「心に残るひととき」で取り上げてもらったりしました。

まさに、瓢箪から駒とはこのこと。照れくさいやら、うれしいやら……。それでも、障害児の子育てと、それをエッセイに書き続けてきた30年間へのご褒美のように感じられたのです。コロナ禍なのにいい年だった、と言っては叱られそうですが、素直に喜ぶことにしました。

 

さらに、今年は「ひととき」が始まって70年目だそうでだそうで、年末年始に連載する特集記事にも、ちょこっとだけ載っています。

紙面では、1230日の「投稿欄ひととき、なぜ始まったの?」という大きな記事に添えられた年表「70年の歴史と特集が組まれた主な投稿」の2020年代の欄に載っています。こちらです▼


(写真はクリックすると拡大し、もう一度クリックすれば元に戻ります)

 

また、連載記事の14日付け「ひととき ことば考 5にも、取り上げられましたが、紙面ではなく、デジタル版です。コロナ禍のさまざまな言葉がひととき欄を席巻したという内容で、私の投稿はさておき、興味深くお読みいただけるのでは、と思います。

 

◆◆

 

さて、今年は……と抱負を述べたいところですが、現在の状況では予測ができませんね。

昨年の1月には、のんきなことに「会いたい人リスト」を作って、再会を楽しみにしていました。結局、リストのうちの一人にしか会えないまま2020年は終わりました。

ブログをリニューアルしたい。そんな抱負も書いていましたが、それも実現していません。それよりも、日々新たなネタのエッセイをつづるほうが忙しかったのです。

 

そして、今日から緊急事態宣言がふたたび発令されました。今年もステイホームの時間が長くなりそうです。

そんな時こそ、見たり、聴いたり、読んだり、リモートで話したり、時間を有効に使いたい。そこからたくさん考えて、たくさん書いて、ブログで発信していきたい。それが抱負と言えば抱負です。つまりは去年と同じだけれど、それが自分らしい過ごし方のような気がします。


今年もどうぞ、覗きに来てください。お待ちしております。




copyright © 2011-2021 hitomi kawasaki