ダイアリーエッセイ: ワクチン接種2回目2021年07月17日


 

先月、接種1回目のことを書きました。せっかくなので、記録として、2回目も書こうと思います。そして、皆さんのご参考になれば……。

 

2回目接種も自衛隊による東京大規模接種センターで、71412時が接種予約の日時。1回目の接種から4週間と5日目です。

 

前日の夕方になって、母の暮らすホームからの電話を受けました。

母の健康診断の結果がよくないので、明日病院に連れて行ってほしい、という内容でした。今後の治療や入院などに、家族の意思確認が必要となるからです。

さあ大変。息子を送り届ける車中でしたが、その帰りの買い物もやめて、急いで帰宅。まず予約の変更が可能かどうか、調べることにしました。

2回目の接種をあまり先に延ばしてしまうと、効果が薄れるという説も聞いたことがあります。せっかくの接種を無駄にしたくはない。とはいえ、母の容態も気になります。

接種センターの予約票には、「2回目予約の変更は、Web上でキャンセルせず、窓口に連絡を」とあったので、すぐに窓口に電話をしました。

2回目接種は、28日から38日後の間に受ける必要がある」と書いてあって、私の場合は720日までに受けなくてはなりません。

しかし、てきぱきとした女性の声で、「今、空いているのは一番早くて27日以降ですね」と言われてしまいました。

さあ、困った。どうしたものかと迷っていると、「何かご事情がおありですか」と聞かれたので、正直に答えました。

すると、「それでは、予約担当にお電話をお回ししますので、ご希望の日にちや時間帯がありましたら、3つほどお知らせください」と言ってくれたのです。この先、仕事の予定も入っているので、明日の遅い時間帯を第一希望にして、伝えました。

しばらくすると、電話の向こうから「予約係です」と、こんどはおっとりとした男性の声が聞こえました。窓口の女性から私の情報を受け、話はすべて通じていました。

「明日の遅い時間がよろしければ、18時か1830分ではいかがでしょう」

ああ、よかった!

「何時ごろなら来られそうですか」

「病院の診察ですので、まったく見当もつきません。遅い時間のほうが確かだと思います」

「じゃあ、1830分にしましょうね。以前の予約は、こちらでキャンセルしておきます」

「ありがとうございます! 本当に、助かりました」と、お礼を言うと、

「たいへんですねぇ」とねぎらいの言葉までかけてもらったのです。

事務的ではない、温かい言葉でした。


翌日、梅雨明け間近の東京は、18時を過ぎても明るく、さわやかな風が吹いていました。1回目より来場者も少なく、座ったと思うとすぐに移動。どんどん進んでいきます。

いよいよ接種のブースに入ると、待っていた打ち手は、細身の白衣の女医さんでした。口調もやさしく、針をちくりとさして、すーっと液を入れていく感じ。痛みは前回の半分以下です。

打ち終わったところで、思わず「1回目はとても痛かったですけど」と言うと、

「では、腫れたのではありませんか」と申し訳なさそうに聞かれました。まるで、今回は大丈夫ですよ、と言われたかのように思えて、ホッとして帰ってきました。

さすがは自衛隊、危機管理能力が高いのはもちろん、国民への奉仕の気持ちが伝わってきました。私が直接自衛隊のお世話になったのは、このワクチン接種が初めてのことです。この接種センターを選んでよかった、今回もそう思ったのでした。


さてさて、副反応はいかに。身構えていました。

翌朝は、頭痛と気分の悪さに見舞われ、さっさとカロナールを飲み、横になりました。夕方から、37度台の発熱。倦怠感は募りますが、頭痛は消えています。もう一度カロナールを飲むと、熱だけは下がるのですが、薬が切れてくるとまた上がります。

結局、翌々日の朝も熱があって、その日の午後からのエッセイ教室の仕事はキャンセルせざるをえませんでした。ところが、その夜には、薬が切れても熱が上がらず、頭痛も不快感も解消していました。接種からほぼ48時間後で、副反応が収まったというわけです。

もし、最初の予約どおりに、正午にワクチン接種を受けていれば、何とか午後からのエッセイ教室に出向くことができたのかもしれません。リモートではなく、久しぶりの対面の教室だったのに、残念です。お教室の方々にもご迷惑をおかけしました。ごめんなさい。


そうそう、やさしい女医さんの注射は、予想どおり期待どおり、あまり痛みが残らずに、3日目の今日、あるのはかゆみだけでほぼ治っています。


    高齢者 発熱したと 自慢顔(静岡県・鈴木貞子)

  717日付け 朝日新聞 朝日川柳より



 


 

ところで、母の容態は、差し迫ってどうのというわけではありません。また来週の検査結果で、今後の治療を決めることになりました。それよりも、ほとんど口をきかず、反応がないことが心配になりました。コロナ禍で、家族が会いにも行けず、施設のイベントもなく、刺激のない生活を送っているせいかもしれませんが……

ワクチン接種が終わった今、これからは母の心配を抱えることになりそうです。


copyright © 2011-2021 hitomi kawasaki