ダイアリー・エッセイ:ゴスペル初体験♪2012年12月06日


今月は時節柄、忘年会をはじめ、楽しいイベントが目白押し。
以前から、大晦日の第九のような、大勢で歌い上げる合唱に参加できたらいいなあ、と思っていた。
今年はその夢が実現しつつある。

地元の商業施設が募集した「みんなで歌うゴスペルライブ」に出演することになった。
23日の夜に、屋外ステージで100名の大合唱をするのである。
練習は12月中に3回、前日にリハ、本番は2ステージ。
ゴスペルはもちろん初体験だ。

初回の練習に出かけてきた。
昼の時間帯の練習だから、30代、40代の女性が多い。
指導は若くてはつらつとした女性の先生。
楽譜を渡されるが、とにかく先生の後について歌って覚える。リズムに乗って覚える。その繰り返し。
初めて聞く曲を、必死で英語の歌詞で歌いながら、しかも体を動かしてリズムに乗るのは、意外とむずかしい。年のせい?とちょっぴり不安になって見回すけれど、みんな「むずかしい!」と笑っているから、ちょっと安心。
「うまくできなくても、とにかく揺れていてくださいね。じっとしてるよりは、ジタバタしてるほうがいいですよ」と、先生いわく。


実はこの日、午前中はママさんコーラスで、クリスマスの聖歌の練習もしているのだ。
声が枯れるかと思いきや、発声のウォーミングアップはばっちりというわけで、声がよく出ること……! 
気取らないで、リズムに乗って、魂を込めて、おなかの底から声を出して……。
すごく楽しい!! 
自然と笑顔になってくる。

一緒に参加することにしたのは、私と同じ高3の受験生を抱えたママ友3名だ。
受験がいよいよ佳境に入った今こそ、ゴールを目指す受験生を支えつづけるためにも、息抜きが必要。家でイライラしているお母さんより、鼻歌交じりで楽しそうなお母さんのほうがいいに決まっている。
それに、一人で歌うよりも、大勢で歌うほうが、より神様に祈りが届くというし……。

いつものように、前向きにOFFを楽しむ口実をたくさんこしらえて、練習のためのICプレイヤーも購入済み。
喉を大事にして、がんばりますわ~♪♬





☆日本ブログ村のランキングに参加しています。

ぽちっとクリック
してください。
どうもありがとうございます!


コメント

_ 米国ののろまな通信生 ― 2012/12/18 07:26

私の義理母はゴスペル隊の一員で、いつも歌っています。リビングルームで、本場のソウルミュージックを聴けるというラッキーな私です。義理母は若い頃、プロ歌手を目指していて、大御所の歌手(アレサ・フランクリン)のバックコーラスをやったこともあるそうです。夫の祖母の葬式でのゴスペルが心に残っています。ピアノ伴奏をした伯父が、感極まって涙を流しながら、母親のためにアドリブ演奏された光景を、HITOMI先生のこの記事を読んでいたら思い出しました。アフリカ系アメリカ人の本場のゴスペルコンサートがどこかであったら、ぜひ聴いてみてくださいね。歌唱力が違います! HITOMI先生のゴスペル、ビデオをサイトで拝見できたらいいのにな~

_ (未記入) ― 2012/12/19 12:35

通信生のSFさん、まあ、お義母様がゴスペルシンガーだなんて、素敵ですね♪
私のは、ほんとに素人の楽しいだけのゴスペル。でも、練習を積んでいます。それに、本番のステージでは、プロのシンガーがリードヴォーカルで歌うのです。それも楽しみの一つ。去年の様子はこの写真でわかるかしら。
http://www.welovetamaplaza.com/event/index.html

_ hitomi ― 2012/12/19 12:39

すみません、前回のコメント、「未記入」は私、hitomi です!

_ 米国ののろまな通信生 ― 2012/12/20 07:59

サイトをみてみました。楽しそう! ユーチューブで検索したら過去のコンサートの様子をみることができましたよ。今年のビデオがアップされたらHITOMI先生を探してみましょう。私は音痴なので、人前でおもいっきり歌える人がとてもうらやましいです。リハーサルがんばってください。

_ suzuking ― 2012/12/23 20:31

息子から冬季講習の合間にメールが…。
「大勢でゴスペルやってるよ」
ひとみ母さんを探したのですが、
「あんまり大勢で判らないよ〜」
ああ、残念、と思っていたら
「でもみんな楽しそう♪」

努力の結果は充分に伝わったみたいですよ。
お疲れさまでした。

_ hitomi ― 2012/12/26 16:45

SFさん、そのうち、YouTubeでもアップされると思いますが、私もようやく本番のことを書きました。本当に楽しかったです。

_ hitomi ― 2012/12/26 16:48

suzuking さん、ありがとうございます! 息子さんに楽しさが伝わってうれしいです。ちょうど箱庭のような場所で、100名の声が響きわたり、それはそれは気持ちよかったです。来年はお母さんも聴きにいらしてくださいね♪

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hitomis-essay.asablo.jp/blog/2012/12/06/6653065/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

copyright © 2011-2021 hitomi kawasaki