ダイアリーエッセイ:昨日、誕生日で ― 2013年12月22日
子どもの頃、12月21日生まれが嫌だった。
誕生会もプレゼントも、なんとなくクリスマスと一緒にされてしまうようで……。
でも今は、この時期でよかった、と思える。街中がキラキラした装いで、私のために祝ってくれているみたいな気分だし、雪が降れば、それは天からの贈り物、素敵なホワイトバースデー!
昨日は、仲良し4人組と表参道のイルミネーションを見て、きれいなお店でショッピングをし、もちろん美味しい食事も楽しんだ。
誕生会もプレゼントも、なんとなくクリスマスと一緒にされてしまうようで……。
でも今は、この時期でよかった、と思える。街中がキラキラした装いで、私のために祝ってくれているみたいな気分だし、雪が降れば、それは天からの贈り物、素敵なホワイトバースデー!
昨日は、仲良し4人組と表参道のイルミネーションを見て、きれいなお店でショッピングをし、もちろん美味しい食事も楽しんだ。



この4人組は、同じマンションに住み、一緒に子育てをしてきた、いわば子育ての同志。とはいえ、子どもの成長とともに、それぞれの仕事のキャリアも積み、忙しい時間をやりくりして、一緒に楽しい時間を持つようになった。
私は最年長だけれど、もっとも子どもの年齢が低く、まして障がい児を抱えているので、一番みんなに助けてもらっている。

そして、プレゼントにもらうのは、写真入りの寄せ書きカード。
どんな高価な品物よりも、プライスレスな価値ある贈り物だ。
このカードも今年で12枚目。かけがえのない友情にあらためて感謝の夜だった。

20000ヒット、達成! ― 2013年12月22日

おかげさまで、さきほどブログのアクセス20000回を記録しました。
毎日読みに来てくださる皆さまのおかげです。
いつも、本当にどうもありがとうございます。
それだけ、多くの皆さまに足しげく来ていただいているということになります。
そのご期待に沿えるように、30000回を目指して、ますます充実した記事を書いていきたいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
この記念すべき数字をゲットされた方、よろしかったらコメント欄か、
hitomi3kawasaki@gmail.com までメールをいただければ幸いです。
アクセスした時刻をお知らせください。
12月12日の記事に書きましたとおり、私の著書にスペシャルメッセージを添えて、プレゼントさせていただきます。
記念に受け取って喜びを分かち合ってくださったら、うれしいです。

copyright © 2011-2021 hitomi kawasaki