自閉症児の母として(48):リラックスしようか、モト君。2018年06月05日



息子は、いろいろと課題を抱えながらも、がんばっています。職場の支援員の方がた、神経科のドクター、子どものころからお世話になっている自閉症専門の先生がた……。本当にたくさんの人々に支えられて、自立に向けて歩んでいます。

 

1年前から、「桜の風」という支援施設で月に一度、1泊体験を続けてきました。さらに、半年前からはもう一つ別の施設でも宿泊体験を始めています。

グループホームの一部屋を提供してもらい、そこから職場に通うという、息子にとっては新しい体験です。

ホームから最寄りのバス停まで徒歩10分、住宅街を歩きます。まったく初めての土地なので、事前に何回か一緒に往復して、道を覚えさせるところから始めました。2回目の時は、曲がる角をまっすぐ行こうとして、ちょっと心配でしたが、それでも数回で覚えてくれました。

次は、職場からバス停まで歩く。これも10分以上かかります。でもそこは、いつも勝手知ったる隣町。途中からは私が後ろからついて歩いていることも忘れて、どんどんスピードを上げて先に行ってしまいました。

ようやく歩道橋で追いつき、上りかけた息子に声をかけると、振り向いて笑った。ああ、一緒にいたの忘れてたよー、という顔で。

ちょっぴり寂しい気がしたけれど、ほっとした瞬間でもありました。もうこの子は大丈夫、と。


 


そして、今月からは、2泊することにしました。大きなリュックにバスタオルや着替え、ゲーム機に攻略本などなど、ずしりと重い荷物を詰め込みます。この準備も、ほとんど自分でそろえる。前回忘れたものはきちんと覚えていて、言われなくても、てきぱきと荷造りをする。もうすっかり身辺自立はできているようです。

 

今朝、明日の雨に備えて、大きめの折り畳み傘をリュックに入れて、出勤していきました。夕方、仕事帰りにホームへ直行。23日の体験です。


 

息子が出かけて行ったあと、ふと気が付くと、トースターの中に、焼けたままのピザトーストが残っていました。

彼の毎日の朝食は、たいてい自分でピザトーストを作って食べます。トーストのほかにも、いろいろな種類のパン、果物、ヨーグルトなど、日によって私が用意したもの、昨晩の残りものなど、眠気覚ましのコーヒーとともに、たくさん食べるのです。

今朝も、ピザトーストを焼いている間に、シナモンロールとチーズ塩パン、デコポンを食べていましたが、それで満足してしまったとは思えません。

おそらく、忘れてしまうほど、緊張していたのでしょう。

そう思うと、母の胸はせつなくなります。

 

一見、何でもないように見えても、どれほどの緊張を感じていることか。その分かりにくさも自閉症の一つの特徴です。そして、それをストレスとして自覚できず、したがって自分でストレスを発散することも難しい。

そんなことも、つい先日、自閉症に詳しい先生から、改めて教わりました。なるほどと思います。


23日の宿泊体験が終わったら、きっと緊張の連続で疲れて帰ってくることだろう。どんな方法で、彼の緊張を解いてあげよう。何が、息子の気晴らしになるのだろうか……。

31歳の自閉症者の母として、新たな課題でもあるのです。



 

 



コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hitomis-essay.asablo.jp/blog/2018/06/05/8878766/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

copyright © 2011-2021 hitomi kawasaki