ダイアリーエッセイ:転がり摩擦が重くて2014年11月02日

 

昔、松任谷由実さんがこんなことを言っていました。

「アルバムを定期的に、たとえば3ヵ月に1回と決めて、作り続けているときは、それほど負担に感じないのに、間隔をあけて1年以上たってからいざアルバム作りに取りかかると、とても大変な気がする。動き続けているときと違って、止まっている状態から動き始めると、転がり摩擦が働くんですよね」

彼女の言ったことを正確に覚えているわけではないけれど、おおかたそんな意味のことだったと思います。うまいことを言うなあ……と、いまだに忘れないでいるのです。

理系の人が聞いたら、意味が違うといわれるかもしれませんが、お許しください。

 

何が言いたいかといえば、つまり、私も3週間のご無沙汰で、さすがにそろそろ何か更新しなくては、と思ったのですが、はてさて、何を書いたらいいのやら、転がり摩擦が重すぎて、茫然となってしまった、ということなのでした。

 

この3週間、風邪をひいて、その風邪が治らないまま、松島へ出かけ、東北の美味しいものをお腹いっぱい食べてきました。スケジュールとにらめっこをして、余裕のないところを無理にこじあけて1泊の日程を確保したため、帰ってからは体調もいまいちなのに、連日なにかと超多忙、ブログに向かう時間がありません。

覗きに来てくださる親切な読者のみなさん、ごめんなさい。

 

長い言い訳でした。

さて、昨日は第1土曜。毎月、午前と午後に、横浜で2つのエッセイ教室がある日でした。

これまでにも何回かご紹介してきましたね。

 

午前中は金沢区で、「並木エッセイの会」というグループ。

町の名にもなっているように、この町が開発されたとき、たくさんの並木道が生まれました。

四季折々、木々は色を変え、花や実をつけて迎えてくれて、訪れるのが楽しみな所です。

現在、6名のメンバーが楽しんでいます。


昨日、雨が降り始める前に撮った、黄葉の始まったイチョウ並木。


こちらは今年の春の様子。場所は並木コミュニティ―ハウスです。


 

午後は、お隣の区の磯子センターで、「磯のつづり会」という古風な名前のグループです。

私は車で通いますが、磯子駅からこのセンターまでは、おしゃれな散歩道になっています。

メンバーは5名。


磯子センターと、駅からの遊歩道。



 

どちらも、笑いの絶えないクラスです。

ただいま、お仲間を募集中。初めての方でも、大歓迎です。

ご興味のある方、一度ご見学にいらっしゃいませんか。

詳しくは、メールでお問い合わせください。

hitomi3kawasaki@gmail.com

 

 



コメント

_ 片割れ月 ― 2014/11/02 21:21

ちょっとというか、かなり遠すぎて見学に行けませんが、楽しそうな雰囲気は記事から感じ取れますよ。
摩擦が働いているとは知りませんでしたが、そうですね、座り込んだら起きるのに大変ですもん(*^^*)ポッ
5,6人のお仲間で和気あいあいとエッセイを書かれているのは、私にとっては理想的な環境です、うらやましいな~
こちらでもサークルはたくさんあるようですが、何しろ女性が多くて…
女性が苦手な私にはハードルが高すぎます~(_ _;)…パタリ
摩擦には潤滑油が何よりです。
お体の調子を崩さない程度に頑張ってくださいね(*^・^*)チュッ♪←今日は特別

_ SACHI ― 2014/11/02 21:52

ひとみ様 『転がり摩擦」、ぴったり分かる表現ですね。新らしいダイアリーエッセイうれしく拝見しました。一日に二つの教室とは、充実の一日ですね!! 黄色くなり始めたイチョウ並木、もう11月、秋もふかまっていきますね。お元気で、素敵な秋の日々を!!

_ hitomi ― 2014/11/02 22:26

片割れ月さん、
あらま、女性は苦手ですか~?
私の教室の殿方たちは、70代が中心ですが、かしましい女性陣に交じってとても楽しそうですよ。思い切って、参加されてはいかがですか(*^^*)ポッ

_ hitomi ― 2014/11/02 22:32

SACHIさん、
いただいたコメントを拝読して、はっと気がつきました。今、こっそり直しましたけど、SACHIさん、私の誤字に気がつかれたのでしょうか?

あちこちのお教室に出かけていくのは、小さな旅のようで、楽しませてもらっています。健康管理をしっかりとして、いつまでも続けていきたいと思います。

_ kattupa ― 2014/11/03 06:10

hitomiさま、小人数のサロン的雰囲気の様子が見えてきます。いいですね。こんな具合にエッセイを書く人が増えるとさらにいいですね。
期待しています。

_ hitomi ― 2014/11/03 10:46

kattupaさん、
そうですね。ただエッセイを書くだけではなく、それをお仲間と楽しむ人が増えるのがいちばんですね。

_ ブーちゃん ― 2014/11/05 08:01

「うまいことを言うなあ……」、確かに。自称理系が書いたら、「静摩擦」に「動摩擦」と味気ない文章に。天声人語や編集手帳の筆者は転がり続けるプロ。さしずめ、hitomiさまはセミプロでしょうか。

_ hitomi ― 2014/11/05 21:30

〈ブーちゃん〉さん、
やはり、理系の方には「ちょっと違う」なんですね? でも、転がり出す時に、エネルギーがいる、というのはおわかりいただけることと思います。
「セミプロ」と呼んでくださるのはうれしいですが、ま、ブログは趣味でやっておりますことゆえ、しょっちゅうさぼっていることも、お許しを……

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hitomis-essay.asablo.jp/blog/2014/11/02/7481155/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

copyright © 2011-2021 hitomi kawasaki